From: Satoshi Okuzumi
Date: Wed, 7 Sep 2011 00:31:22 +0900
oml, tennet の皆様 名古屋大学の奥住と申します。 合同研究会「Grain Formation Workshop / 銀河のダスト研究会」のご案内を お送り致します。 当研究会の参加登録、講演申込、旅費補助申請の受け付けを開始致しました。 皆様の積極的なご応募をお待ち申し上げております。 申し込みの方法につきましては、以下に添付します案内文をご覧下さい。 なお、諸般の事情により、研究会開催日を 【11月9日(水)〜11日(金)】 に変更させていただきました。ご注意くださいますようお願い致します。 ====================================================== 第29回Grain Formation Workshop/平成23年度銀河のダスト研究会 ====================================================== 日時:平成23年11月9日(水)午後 から 11日(金) 午後 まで 場所:惑星科学研究センター(CPS) https://www.cps-jp.org/access/ 開催趣旨: ダスト(固体微粒子)は、惑星形成から銀河進化にいたるあらゆる天体現象において 大変重要な構成要素です。一昨年度より、ダストに関する実験・観測・理論を議論す る「Grain Formation Workshop」と、銀河スケールでのダストの影響を議論する「銀 河のダスト研究会」を共催で行う取り組みを始めています。過去2回の研究会では、 異なる分野からの参加者が集まり、活発な議論が交わされました。本年度も、ダスト に関する最新の知見を広く共有することを目的とし、合同研究会を開催いたします。 招待講演者と依頼内容(敬称略。講演内容は変更の可能性もあります): - 荒川雅(九州大学) 「強誘電体氷の中性子回折実験」 - 岡崎敦男(北海学園大学)「大質量星周囲の質量放出と衝突恒星風の数値シミュレーション」 - 瀧川晶(東京大学)「星周コランダムの形成の理解に向けたプレソーラー粒子形状の解析」 - 土`山明(大阪大学)「はやぶさ回収試料の初期分析」 - 中村栄三(岡山大学)「はやぶさ回収試料の初期分析」 - 布村正太(産業技術総合研究所)「プラズマ中の微粒子の凝集と輸送」 本年度および過去2年間の合同研究会の情報は、以下のURLに掲載しております。 https://www.cps-jp.org/~gfw/pub/ -------------------------------------------- ◯研究会参加のお申し込み 本年度は、会場に参加受付を設置いたしません。参加をご希望の方は、事前にCPS サーバー上で参加登録をお済ませください。当日飛び込みも歓迎致しますが、その 場合も参加中で結構ですので、同様に参加登録を行ってください。参加申し込み方 法は下記「CPSサーバー上での参加・発表登録の方法」をご覧下さい。 ◯講演の募集 【10月21日(金)締め切り】 「ダスト」に関連する、あらゆる研究発表(口頭・ポスター)を募集いたします。 皆様のご講演のお申し込みをお待ちしております。講演申し込み方法は下記「CPS サーバー上での参加・発表登録の方法」をご覧下さい。 当研究会では、CPSが行う知的アーカイブ活動の一環として、講演者より許可を得 た講演に対して、講演のビデオ撮影と、発表スライドと撮影ビデオのCPSウェブサ イト上での公開を行う予定です。公開の可否は研究会当日に講演者にお尋ねします。 また、本年度は、集録の作成・公開を検討しています。詳細が決まり次第、あらた めてご連絡致します。 ◯懇親会の参加のお申し込み 【10月28日(金)締め切り】 懇親会を10月10日夜に予定しております。参加を希望される方は、研究会参加 事前登録の際に、懇親会参加「する」を選択してください。 ◯旅費の補助 【9月30日(金)締め切り】 当研究会は、CPSおよび大阪産業大学教養部より旅費補助の援助を受けております。 ご参加・ご講演の皆様で、旅費の補助をご希望の場合は、限られた予算内ではあり ますが、可能な範囲で補助いたします。希望される方は、参加事前登録の際、旅費 補助希望「する」を選択して下さい。 ただし、予算に限りがございますので、口頭講演者および若手を優先とし、補助の 可否および金額は世話人にご一任ください。研究費に余裕のある方は申し込みをお 控えいただければ幸いです。 なお、旅費補助を受けられる方には、研究会当日に簡単な手伝いをお願いさせてい ただきます。 ◯宿泊の手配 当研究会からは宿泊先の手配は行いません。予めご了承下さい。 【【 CPSサーバー上での参加・発表登録の方法 】】 1. CPSのウェブサイト(https://www.cps-jp.org/ )へ行き、ログインしてください。 ログインにはユーザーアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方は、 ご面倒ですが、以下のサイトから簡易ユーザー登録を行ってください。 https://www.cps-jp.org/signup/gfw29?ml_lang=ja 9月9日(金) 18時から 12日(月)9時までの間は、CPSサーバーが一時 停止しております。この時間帯は参加・発表登録ができませんのでご注意ください。 2. ログイン後のトップサイトの右側「会議開催案内」に、研究会一覧があります。 当研究会をクリックすると、当研究会の参加・発表登録を行うページへ移ります。 3. まず「参加登録/確認」をクリックし、参加登録を行ってください。懇親会参加 および旅費補助の希望もここでお尋ねします。登録が完了すると確認のメールが 登録者へ自動送信されますので、必ずご確認下さい。 4. さらに発表を希望される方は、「発表登録/確認」をクリックし、講演登録を 行ってください。ここでは基本情報として、以下の情報を入力していただきます。 事前にご用意下さい。 「表題(日本語)」: 日本語発表タイトル 「表題(英語)」: 英語発表タイトル 「抄録 日本語」: 日本語アブストラクト(250字以内でご記入下さい) 「抄録 英語」: 英語アブストラクト(250語以内でご記入下さい) 「発表形式」: 口頭またはポスターを選択 「備考」: 発表日の希望などがある場合にご記入下さい。 なお、当研究会では予稿原稿ファイルのアップロードは不要です。 -------------------------------------------- 合同研究会世話人: 奥住聡(名古屋大学、代表) 左近樹(東京大学) 木村勇気(東北大学) 井上昭雄(大阪産業大学) 木村宏(CPS) 三浦均(東北大学) 武藤恭之(東京工業大学) 山本哲生(北海道大学/CPS) 問い合わせ先:gfw-reg@cps-jp.org ======================================================