トップ > 概要 > 2006年度RA |
(Updated: 11 Mar. 2006)
神戸大学大学院自然科学研究科博士後期課程在学(及び予定)者を対象として、2006年2月21日締め切りで公募した結果、26名の応募があった。3月6日の神戸大学COE推進委員会において、下記の15名の採用を決定した。
氏名 | 学年 | 研究課題 | 指導教員 (事業推進担当者) | 備考 |
---|---|---|---|---|
大杉 幸督 | D2 | 降着円盤における角運動量輸送、星風降着流における不安定性の数値シミュレーション | 中川 義次 | |
春名 太一 | D1 | システムに内在する観測過程の研究 | 郡司 幸夫 | |
多田 訓子 | D3 | MMR法による海底熱水循環系の研究 | 島 伸和 | 2006年9月30日 まで |
丹羽 隆裕 | D1 | 連鎖的星形成領域での中・低質量星形成の近赤外線・電波による観測的研究 | 向井 正 | |
上嶋 優子 | D1 | インドネシア・ジャワにおける松山クロン地磁気逆転磁場の研究 | 兵頭 政幸 (山中 大学) | |
末吉 雅和 | D3 | 擬運動量を用いた軸対称渦の安定性の研究 | 岩山 隆寛 | |
豊田 英里 | D2 | 連星系での惑星形成の条件についての研究 | 向井 正 | |
荒木 龍蔵 | D3 | 熱帯における雲を伴う対流活動の研究 | 山中 大学 | 2006年9月30日 まで |
村田 浩也 | D1 | 降着円盤の数値シミュレーション | 中川 義次 | |
松野 哲男 | D3 | 海底電位差磁力計を用いた海嶺ーホットスポットインタラクションの研究 | 島 伸和 | |
杉田 光弘 | D3 | 炭素質コンドライト隕石の物質進化的研究 | 留岡 和重 | |
佐藤 鋭一 | D2 | 島弧型火山の中・長期的噴火の予測とマグマ供給系のモデル化 | 佐藤 博明 (山中 大学) | |
白川 智弘 | D3 | 真性粘菌変形体を用いた学習実験 | 郡司 幸夫 | |
平岡 賢介 | D2 | 氷岩石混合ターゲットの物性の研究 | 中村 昭子 | |
村上 真也 | D1 | 帯状流の東西非対称性の研究 | 岩山 隆寛 | |